●交換ろ材の取り外しが簡単!
●水槽コーナーに本体トレーを設置したまま、交換ろ材を取り外せます。
【対応機種】
水作 スペースパワーフィットプラスS
水作 スペースパワーフィットプラスM
水作 エアフィットプラスS
水作 エアフィットプラスM
水作 ニュースペースパワーフィットS
水作 ニュースペースパワーフィットM
水作 エアフィットS
水作 エアフィットM
※エアフィットプラス、エアフィットは必ずろ材ケースをご使用ください。
メーカー:水作
●交換ろ材の取り外しが簡単! ●水槽コーナーに本体トレーを設置したまま、交換ろ材を取り外せます。 【交換方法例】 水作スペースパワーフィットプラスSでの交換方法例です。 他の機種は各商品付属の取扱説明書に従って交換して下さい。 1.電源プラグをコンセントから抜き、吐出口をつまんで水槽から外します・本体ケースや底面ケースが外れないように注意して下さい。 2.パワーヘッドから本体ケース、底面ケースを取り外します。 3.本体ケース内のろ材ケースとろ材を外します。底面ケースからもスポンジを外し水で洗い、再び底面ケースにつけてください。スポンジがないとモーターにゴミが詰まり故障の原因となります。 4.新しい交換ろ材の「上」「UP]表示を確認して取り付けます。 5.底面ケース、本体ケースをパワーヘッドに取り付け、水槽に設置して下さい。 【対応機種】 水作 スペースパワーフィットプラスS 水作 スペースパワーフィットプラスM 水作 エアフィットプラスS 水作 エアフィットプラスM 水作 ニュースペースパワーフィットS 水作 ニュースペースパワーフィットM 水作 エアフィットS 水作 エアフィットM ※エアフィットプラス、エアフィットは必ずろ材ケースをご使用ください。 メーカー:水作 ![]() ![]() モバイルサイトはこちら ■関連キーワード:エーハイム 純正 濾過 濾過材 ろ過 ろ過材 フィルター マット パワーハウス ろ材 ネット 吸着材 水中ポンプ 活性炭 小型水槽 パーツ 部品 交換 メンテナンス 修理 テトラ ニッソー コトブキ 水作 スドー
|