学会トピックス
学会関連情報
会員向け情報
※ご覧いただくにはログインが必要です。
医療関連情報
会員用コンテンツ
※ご覧いただくにはログインが必要です。
(ログインID・パスワードは会員マイページ内の「会員向け情報」/「一般」/「会員ホームページ」を確認ください。)
講演会資料
Proceedings
委員会
Committee
item information
--------------------------------
◆品番:690-17848
◆品名:吉田カバン ポーター フレーム ショルダーバッグ(S)
◆カラー:10ブラック / 30カーキ / 50ネイビー
◆素材:
表:ナイロンツイル(裏面:アクリルコーティング)
コーデュラamp;#174;ナイロンリップストップ(裏面:ウレタンコーティング)
裏:コーデュラamp;#174;ナイロンリップストップ(裏面:ウレタンコーティング)
◆生産国:日本
◆サイズ:約W30×H21×D6.5cm
◆重さ:約300g
◆仕様:メイン収納:オープンポケット×2
フロント(上部):ファスナーポケット×1
フロント(下部):ファスナーポケット×1
ショルダーベルト:約85-145cm(取り外し不可)
B5サイズ対応
※ attention! ご購入前に知っておいて頂きたいこと
洗いにより色合いの差異や歪み、シワが生じますが一点一点異なった表情になるのが魅力です。また、生地の縮み度合いが多少異なりますので、十分にご理解の上ご使用ください。
プレゼント 彼氏 彼女 男性 女性 メンズ レディース 妻 夫 主人 大人 20代 30代 40代 50代
color:30.KHAKI / model:170cm
PORTER FRAME SHOULDER BAG(S)
ポーター フレーム ショルダーバッグ 690-17848
color:10.BLACK
くしゃっと、カジュアルに持ちたいポーター フレームシリーズ。光沢のあるナイロン生地に、補強のためのナイロンテープが良いアクセントになっています。補強はもちろん、このナイロンテープ部分がいい感じに"ミリタリー感"を出してくれています。また、ポーターのロゴ入りハトメ部分もシリーズのコンセプトを仕立て上げるのに一役買っています。
color:30.KHAKI / model:160cm
「PORTER FRAME / ポーター フレーム」
風合いの異なる手触りの良い2種類のナイロン素材を使用したミリタリーテイストのライトウエイトカジュアルシリーズです。縫製後に製品洗いすることによって生まれる柔らかな質感や個体差がこのシリーズの魅力です。
底マチやリュックストラップの付け根など、負荷がかかる部分に補強のために合わせたナイロンテープや、ハンドルなどの強度を求められる部分に施したステッチワークは、ミリタリーアイテムが本来もっているデザイン性だけではない必然のディテールであり、そうした要素を随所に取り入れることでシリーズコンセプトを高めています。要所に見られるハトメもミリタリー由来のデザインポイントです。 メイン素材にはツヤのあるセミダルナイロン糸を超高密度に織り上げたナイロンツイル生地と、摩擦や引き裂きに強い特性を持つマットなフルダルコーデュラRナイロン糸で織り上げたリップストップ生地の2種類を使用しています。どちらもナイロン素材ですがそれぞれの生地の光沢、質感のコントラストが、このシリーズならではの表情です。 縫製後に製品洗いをすることで柔らかな質感に仕上げ、持ちやすく、持った時の印象もこなれた雰囲気にしています。
また、縮み方(サイズ)、シワ感に差異が出るのも特徴で一点一点表情が異なることも、この加工の醍醐味です。 カバン本体にはしっかりとしたハリのあるコーデュラRナイロンリップストップを、動きを出したい箇所にはしなやかなナイロンツイルと素材を使い分けています。また通常は表面から見えないように縫製するまとめ部分(本体と底部など、部位を縫い合わせた箇所)を外側に出し、それを厚みのあるナイロンテープで巻いてカバン本体に縫い付けることでテープの枠を作り型崩れしにくくしています。収納量の増減にかかわらず綺麗なフォルムを保てるのもポイントです。 全型共通で内装にスマートフォンやパスケースなどの身の回り品の収納に適した小分けポケットを設けているため、カバンの中も整理しやすく普段使いだけでなくトラベルシーンでも活躍します。
※ attention! ご購入前に知っておいて頂きたいこと
洗いにより色合いの差異や歪み、シワが生じますが一点一点異なった表情になるのが魅力です。また、生地の縮み度合いが多少異なりますので、十分にご理解の上ご使用ください。
Japanese Society of Medical Instrumentation
※ご覧いただくにはログインが必要です。
(ログインID・パスワードは会員マイページ内の「会員向け情報」/「一般」/「会員ホームページ」を確認ください。)
Proceedings
Committee